投稿

2月, 2018の投稿を表示しています

またスピーカーコーンを変える

デラリバのスピーカーをまた変えました。 いままではエミネンス社の1258を使っていたのですが、もうすこし高音が出る感じの1275に変えました。 おなじLegendシリーズですので、大きさとかはほぼ変わらず。あまり大きな差はないのですが、より現代的な音の出方になったような気がします。 1258は落ち着いたような、優しい感じの音の出方が良かったのですが、もうちょっとだけハイミッドのパツパツした感じが出たほうが良いトーンかなぁと自分で思い始めたためです。 エミネンス社のスピーカーのホームページは本当に充実しております。本当に迷うほどです。試奏の短いサウンドも各スピーカー別にあります。 一番良かったのが、当社比ですけど、高音アグレッシブ・ノーマル・サブデュード控えめとか、音域ごとにキャラが何となく分かるような紹介がされていたことです。 まあ中域が強いとか、低域が強いとか、欲しい感じのトーンがわかっていれば、サクサク選べてすごい。やはりアメリカとか欧米のホームページは、こだわっちゃう人もいので、いい感じの資料がたくさん掲載されていて充実しいる。すごい。

レパートリーを増やしたい

なんだか試奏をするときや、ギターの基礎練習が形になっているのを見たいがために、曲のレパートリーを作りたいと思った。いろいろわかりやすい感じの。 トモ藤田さんの『基礎力向上のための独奏エチュード』をパラパラとめくって練習をしはじめた。 まずは本当にシンプルな「きらきら星」から。曲形式で、シンプルで弾きやすくて、なおかつかっこいい。 やはり曲を練習するとおもしろい。「あの曲を弾きたい」というアコガレからギターの趣味をスタートする方が大半だと思うので、弾ける曲が増えると、やはりおもしろい。気分が上がる。 自分は、ギターの音自体が好きで、いい音というか音楽理論をいろいろ知りたいという趣味ギタリストだと思う。でも、演奏してみて、「昔より苦がなく音が出せているな!」となんか上達しているのがわかるようなものとしてのシンプルな練習の試金石となるような曲を持ちたい。 ゆくゆくは分かる!と弾ける!の両方のレベルが高くなっていきたいなぁ。